no side
2023年2月13日、専修大学ラグビー部再集合日。
1月28日納会後、選手たちは約2週間のオフを経て戻って来た。
17時全体ミーティング、本来なら監督から2023年度のプレゼンテーション発表でスタートするのだが、みんなには「ご報告があります」と伝えて。
ひとつめ、
「山本燿平と新野翼が7人制日本代表スコッドとしてアメリカ合宿&遠征に参戦します」
ふたつめ、
「監督を辞任します」
「2021年シーズンの2部降格、2022年シーズン1年での1部復帰が叶わなかった為、責任をとって辞任を報告します」
専修大学の監督は11年間勤めました。
7人制日本代表の監督を含めると15年間指導者としての職務を全うしました。
就任3年目に13年ぶりの1部復帰、その後降格も再び1部に再昇格。
数々の熱い戦いを魅せてくれた専大OB含む現役選手たちには感謝しかない。
それでも結果が全て。
年末には覚悟を決め、年始に大学役員と話した際に監督を降りることを伝えて承諾されました。
後任が決まってなかったこともあり、1月28日のラグビー部納会や2月初旬の九州新人大会で集まっていた監督の方々にも発表する事ができませんでした。
私を慕ってくれた関係者の方々には今日まで伝える事ができずに申し訳ありません。
本日ようやく解禁、ノーサイドを迎えました。
11年間、本当にお世話になりました。
都合上ご挨拶が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後とも専修大学ラグビー部へのご声援をよろしくお願いいたします。
感謝
村田 亙
| 固定リンク
![]() |
|
コメント
こんにちは。この記事を見て、びっくりと驚きです。残念です。ずっと、応援をしてなんとか、専修復活を祈っていたのですが、「結果が全て」というのが現実ですが。あまりにも突然で、ちょっと動揺しております。しかし、次の監督の方も報道されてましたし、専修が一部に復帰し、選手権に出場出来るように、外から応援しております。村田さんが就任されて、11年、私も今の職場が、11年で、丁度同じ年月を歩んできました。私は、多分、来年も今の職場でしょうが、村田さんはどうされるのでしょうか。また、お会いできる日を楽しみにしております。11年間お疲れさまでした。
投稿: 京都のミスターK | 2023年3月 2日 (木) 11時11分
覚悟を決めていたので今はスッキリしています。11年間継続して監督を務めたことに誇りと感謝の気持ちでいっぱいですし、毎年全力で挑みました。7人製日本代表監督も含めて15年間は家族孝行もできておりませんが、それが当たり前と思ってきた妻や子どもたちでした。3月に入ってようやく発表することができたので、いまはお世話になった方々に挨拶回りをしています。今後は私自身の方向性をしっかりと定め、学内の仕事と週末のラグビー道を極めていきます。京都にも若手OBが仕事とラグビーを両立して活躍しているので近く行きますね。その時はよろしくお願いいたします。ありがとうございました♪
投稿: Wata | 2023年3月 5日 (日) 00時06分