4月…
2月中旬!!
今季スタートしてから2ヶ月半、大山を見ながら毎日トレーニングを積んできた。
1年生は集合して1ヶ月ちょっと、対面授業も始まった。
寮生活にはだいぶ慣れた模様。
トレーニングも…。
少しだけ身体つきも変わってきた。
スキルも身に付いてきた。
チームとしてはまだまだだが、昨年度に比べると順調に来ている。
石倉FWアドバイザー、鈴木BKスキルコーチが新規で来てからチームは少しずつ進化している。
栄養指導、メンタル講座を開催して何事にも意識するようになってきた。
https://www.wata888.net/column/20210415.html(監督コラム 4/15)
足りない所は多々あるが、本気さは伝わってくる。
いまできることを本気で取り組むことが大事。
本気になれば数値は上がるしスキルも向上する。
選手たちはコロナ禍の中、規律を守り、いま一生懸命頑張っている。
だからスタッフも本気で受け止め、規律を守ることが大事。
何よりもいま本気でラグビーができることに感謝しなければならない。
この先の未来を明るく照らすために、更に本気で取り組もう。
ベクトルは自分自身。
先ずは自分自身がポジティブにできること、やるべきことをやる。
自分を鍛え労り、叱咤激励しながら成長しよう。
それがチームの力になるし、戦力になる。
先ずは来月開催予定の春季大会、
そして5ヶ月後のリーグ戦開幕を楽しみにしている。
50周年記念誌!
私は小学1年生から中学3年生まで9年間(1975-1983)お世話になりました。
おめでとうございます♪
専大OBではNECロック山極がリーグ戦7試合全てスタメンでフル出場!(ラグビーリパブリック)
https://rugby-rp.com/2021/04/16/domestic/64352/2
東芝SH高橋もMOMを獲得する等で活躍!(ラグビーリパブリック)
https://rugby-rp.com/2021/04/12/domestic/top-league/64187
トーナメントでは清水建設FL松土がスタメン、日野SH古川が途中出場。
みんな楽しんで!
※ 3,31 東福岡5年ぶりの選抜優勝!
https://rugby-rp.com/2021/03/31/domestic/63557
PS、photo diary
| 固定リンク
![]() |
|
コメント
https://senshu-ob.homepagine.com/topics_detail1/id=173
2020シーズンも専大ラグビーOB倶楽部からの援助を受け、体成分分析装置InBody270
https://www.inbody.co.jp/InBody-270/
をラグビー部で購入させて頂きました。
みんなの身体を戦闘集団のボディに変えることも私たちの仕事。おかげさまでフィジカル負けしない身体作りをデータでもサポートできるようになりました。
2021今季のスローガンは変革!
スタッフも新しい風が入り、一丸になってサポート中。
本気で21年ぶり10回目の「大学選手権出場」を目指します。
投稿: Wata | 2021年4月29日 (木) 12時34分
お久しぶりです。チームも少しずつ始動し、自分の目標も見えてきて、取り組んでおられるのが、ブログを見てよくわかります。毎日、コロナで、やりたいことや、目標を見失いがちですが、本当にやれる範囲で各自努力して、それが、大きな花を咲かせるきっかけづくりになることを願っております。先日も、成蹊大戦が、相手のチームのコロナ陽性で中止との報道を見ました。慶應もクラスターが出て、部活停止など、各大学ラグビー部も本当に活動が大変ですね。高校も陽性者が出て、学級閉鎖や家族の濃厚接触が出て、欠席を余儀なくされる事態も起こっています。
早く、終息しもとの生活に戻ってもらいたいです。村田さんも今は、コロナで部活動の制限や、部員の健康管理など日々、気を遣うことも多いでしょうが、いつも通り前向きにされていること、ブログでもよくわかりますし、大丈夫かとは思いますが、どうかお体留意され、次の目標に向かってステップアップされることを期待しております。
投稿: 京都のミスターk | 2021年5月 2日 (日) 05時42分
おはようございます。少人数で慎重にスタート、新入生も昨年同様3月下旬に集合しました。またコロナが猛威を振るって軒並みオープン戦や春季大会が中止となってますが、モチベーションを落とさず、自分自身にベクトルを向けさせサポートしています。私自身も新たな目標に向かってポジティブに行動中。とにかく動き続けて素早く判断して活路を見出していきます。今年のチームは自主性と主体性を持ちつつ、しっかりベースを作ってきました。他大学との試合でやってきたことがどれだけ通用するのか、今から楽しみです。今は我慢の時、いつまで続こうが、本人の気持ちや意志、意識次第でグングン伸びていきます。これからも規律を守り、コロナに負けない様、ガッチリ鍛えます!
投稿: Wata | 2021年5月 4日 (火) 09時43分
https://rugby-rp.com/2021/02/12/japan/man7/60155
2021,2,12
専大OB(現セコム)野口宜裕選手特集!
(ラグビーリパブリック)
目指せ、セブンズ日本代表‼
※オリンピック出場♪
投稿: Wata | 2021年5月 7日 (金) 18時46分