来季に向けて…
12月5日、関東大学ラグビーリーグ最終戦、専修大は法政大と試合。
今シーズンのノーサイドを迎えました。
試合は完敗も4年生は最後まで立派にチームをサポートして、諦めない姿勢は見せてくれました。
4年間本当にお疲れさま。
先ずは、今シーズンも応援していただいた専大サポーター、ファンはじめ、保護者や大学ほか、関係者のみなさまに心から感謝します。
今季はこのような状況下の中、最後まで試合ができたことは本当に良かったです。
これもひとえに大学ラグビーを支えていただいた関東大学ラグビー協会、関東大学リーグ連盟ほか、運営サイドの皆様のご尽力のおかげです。
ありがとうございました。
今シーズンは本当に難したったけど、それはどのチームも一緒でした。
Aチームはとにかく10月の開幕戦に標準をあてました。
BCチームはジュニア選手権が中止になった為、明治さん、帝京さん、慶應さんに出向いて、試合をしました。
開幕戦で大東大に勝利を得たことは、記録としても残るので、明るく素直に頑張ってきた4年生は、今までにない経験を糧に、胸を張って卒業して欲しいと思います。
3年生以下は、いままで以上にラグビーと向き合い、人としても成長し、自分のためチームのために、再度フィジカルとフィットネス、そしてラグビースキルを磨いてみんなが感動できるラグビーを追求しましょう。
ワンシーズン、本当にお疲れさま。
四年生21名、4年間ありがとう。
PS,今季最後の全体ミーティング
試合レビュー後、最後は選手が挙手して選ぶMVP&監督賞発表。
最終戦、監督賞は今季初出場初トライの新人FL山本凌士。
MVPは、最後まで攻守に奮闘した主将の夏井大樹。
2人ともおめでとう。
夏井主将と新人山本
☆2020SURFC各賞
新人賞:飯塚稜介(開幕戦初出場、自らのトライで勝利に貢献)
功労賞:森野幹太(選手と主務の二刀流をこなした司令塔)
監督賞:栗山塁(過去3年間、不動の3番として全試合出場)
MVP:夏井大樹(1年時からAチーム、主将としての責任、全試合出場)
みんなおめでとう!
![]() |
|
最近のコメント