専大納会・・・
今月もあと1日、あっという間に月日が流れる。
日本選手権では準決勝で帝京大に勝ったサントリーがノートライながら、同じく準決勝でヤマハに勝ったパナソニックに勝利し日本一。
沢木監督1年目、昨年度9位からのTL全勝優勝、日本一という快挙にあっぱれだ。
(その前の大学選手権決勝、帝京大対東海大も素晴らしい試合だったことは言うまでもない。)
1月28日土曜日はラグビー部納会。
(その模様はラグビー部HPより!)
この日までラグビー部はテスト期間も重なり、トレーニングはS&Cウェイト中心。
今年は日曜日オフを除く、ほぼ毎日フィジカルアップの為に、大東コーチ、寺井トレーナーを中心に、年末から継続して強化。
その成果が先日の測定記録会で表われた。
もちろん、ラグビー的スキルアップも欠かせない。
しかし今は身体を大きくすることに重点を置き、全体の早朝トレも無くした。
(しっかり試験勉強に励んでもらうこともあり・・・。)
それでも水曜日と土曜日はボールを使ってスキル&ラグビーゲームで身体を動かした。
やはりボールを持つと楽しいし、みんな生き生きしていた。
さて、午前中は4年生送別タッチラグビー大会。
その後12月~1月28日までの誕生日選手は、恒例の2ラインウォーターシャワーで(私も)部員全員から祝福された。
納会では最後にスピーチ。
先ず昨シーズンのリーグ戦2部3位という結果を反省し謝罪。
今シーズンの目標を伝え、今後3ヵ年の長期的ビジョン、新スタッフを発表。
最後に全員で部歌を熱唱しお開きとなった。
OB会長赤間さんはじめ、たくさんのOBに支えられた1年間、本当にありがとうございました。
今年は必ず1部に復帰します。
今シーズンも宜しくお願いいたします。
四年生送別会!
※ 納会後は、4年生とスタッフで最後の晩餐。
過去4年間の大学生活話やコーチ、監督、トレーナーとの人間関係話等、終始盛り上がりを見せた。
OB中嶋さん、毎年お店”ふくの鳥”ご紹介ありがとうございました。
次回は4月5日、日本武道館にて専大入学式後の新人&父母懇親ランチ会でよろしくお願いいたします。
PS. PHOTO DIARY
1/21&25
Joyeux Anniversaire ‼︎ Yuna et Wata
![]() |
|
最近のコメント