心身ともに・・・
現在大学は試験期間中、先週私はキッズスポーツサミットにて小学生を対象としたラグビー普及活動を行いました。
今年でこの事業は5年目、私自身サポートするのは2年目になりますが、様々なスポーツのオリンピアンが指導者とあって熱気ムンムン。
当日雨だったため、体育館内での指導となりましたが、ゲームを中心にしっかり身体を動かし、その後は講演会に。
ワタさんだって、中学時代は130cm台で補欠、高校入学時も149cmしかなかったんだから・・・。
みんなやればできるし、大きくなれる!保護者のみなさんにも講義を聞いて頂き・・・。
お疲れさまでした♪
ところでラグビー部は・・・、
先週の水曜日には紅白戦さながらのA&D、金曜日まではS&Cを中心にしっかり身体を鍛えていました。
先週土曜日が春シーズン最終日。
この日は早朝より伊勢原体育寮から大山阿夫利神社まで地域清掃(専大クリーンタウンデー)、午後からラグビー部BBQ大会を行いました。
単独でのBBQ大会は初めて、4年生を中心に企画し、最後は学年別ゼスチャーゲームで盛り上がりました。
この勢いをグランドで・・・、オフ明けが楽しみです。
さて、チームはオフですが、ようやく試験も終わるころ、つかの間の休息を心身ともにしっかりリフレッシュして休んでください。
私たちスタッフもこの時期、英気を養い、夏合宿に向けて最高の準備と、質の高いトレーニングを計画します。
スペシャルコーチも招聘して・・・!!!
PS. 先週に引き続き・・・
http://www4.nhk.or.jp/sportslessons/
7月24日(日)、NHKテレビスポーツ教室で7人制ラグビーが取り上げられました。
講師はWata氏、以前2回ほど(7人制ラグビー日本代表監督時代/2008-2012)放送したトップレベルの指導内容と違って、
今回は老若男女、子どもから大人まで幅広くセブンズラグビーを知ってもらうために作った番組構成となりました。
そして7月31日(日)、今週も同じ時間帯(14:30-15:00/NHK:Eテレ)に第2回7人制ラグビーが放送されます。
今回は個人技編となりますが、指導はともかくゲームになると、勝つことが全てとばかりにスイッチオン・・・!?
大人げないWata氏を見てあげてください。
※オフだけど・・・
火曜日、指導者講習会としてタグラグビーしに行ってきました。
講師は私じゃありません。しかし、布川理事中心にここでも42会が活躍・・・?!
その後2次会も参加し、楽しいひと時となりました。
みんなありがとう♪
中央区ラグビー協会主催!布川理事、42会のみんなありがとう♪
「タグ、タグ、タグタグタグ...」
アピールする42会、岩田
ウォーキングなんだけど…♪
![]() |
|
最近のコメント