4年に一度…
![]() |
|
新S&CコーチのPA山下くん‼︎
新スポットコーチのベイツ!(東芝ブレイブルーパスFL/元NZ代表)
2016年新シーズンに入り、第2週目に突入。
キャプテン、バイス他、新4年生にそれぞれの役職が決まった。
主将:古屋PR
副将:古川SH・山崎CTB
主務:石郷岡NO,8
副務:前田WTB(寮長兼務)
副寮長:松永WTB
スクラムリーダー:見學HO
スキルリーダー:田辺FB/SH
ラインアウトリーダー:南都LO
キッキングリーダー:工藤SO
S&Cリーダー:竹内FB/SH
フィットネスリーダー:黒川WTB
ポジティブリーダー:平井PR
クリーン(地域清掃)リーダー上田WTB
規律リーダー:奥田WTB/LO
食事リーダー:辻元PR
以上16名
この一週間、東芝ブレイブルーパス現役選手で元NZ代表FLのスティーブン・ベイツに指導してもらった。
元東芝の後輩として、今回の専大コーチングセッションを快く受け入れてくれたベイツには本当に感謝したい。
選手はもちろん、スタッフとしても良い勉強になったのは言うまでもない。
何が大事なのか?
やはり基本・基礎練習を欠かさずみんなが当たり前の様にできること。
そうなっていけばチームの底上げになるし、下からの突き上げも期待できる。
初日から最後まで終始ラグビーが楽しい、まだまだレベルアップできる、と思えた一週間になった。
ありがとう、ベイツ!
また次回…。
PS. 新人集合日3月7日(月)大安
12:30 伊勢原体育寮ラグビー部 集合!
昼食後、14:14 キックオフミーティング♪
現在新人16名+付属校3名入寮決定。
![]() |
|
2月2日、専修大学ラグビー部冬季シーズンが始まった。
午前中に全体ミーティング、みんなで意見を出し合い、チーム目標、ポジション別目標、学年別ターゲットを決めていく。
午後は2時22分22秒スタート!
その意味は…
2番返上、一昨年前まで2部で13年間優勝は無し。
昨年度1部で13年ぶりにプレーし、15年ぶりに勝利も挙げたが1勝のみ。
2番脱却、2人目のサポート、アシスト(縁の下の力持ち)がいかに大事なのかを話しして始まった。
先ずは1週間、現役トップリーガーをスポットコーチとして招聘。
いままでやってきたこと以上に基礎・基本スキルを徹底的に植え付けていきます。
もちろんS&Cもほぼ毎日入れていきます。
![]() |
|
最近のコメント