大事な一戦!
この一週間、いろんなことを考えながら生活してきた。
先ずは今週末に行われるリーグ戦第5節、中央大学との一戦。
春シーズンの最終戦で戦い勝利したが付録に過ぎない。
シーズンに入ってからの中大は間違いなく強くなっているし、団結力があり、結果も出ている。
松田監督は熱いし酒井コーチは面白い・・・?!
2人とも東芝府中(vsリコー)時代からの仲、良く知っている間柄。
だから勝たなければならないし、1部に復帰したことを認められたい相手でもある。
今日も公式戦さながらの紅白戦で士気を高め、全体ミーティングでメンバーを発表した。
崖っぷちの専修だが、ここにきて諦める選手は一人もいない。
”専修旋風”を巻き起こす為にも、この試合に全身全霊をこめて戦います。
他に考えていたのは、今後5年間を初めとする年間スケジュール。
やりたいことはたくさんある。
夢だったり目標だったり、いままで培ってきたものをぶつけていきたいけど、それをやるにもある程度の結果が伴っていかないと現実は厳しい。
だから人生は楽しかったりするのだろうし、実現したときの喜びは無限大。
これからも「地域貢献」・「社会貢献」・「報恩奉仕」の精神で歩んでいきます。
※ Aチーム主力以外は・・・
先週末に東海大学と40分3本のフレンドリーマッチを行いました。
結果は1st 24--14、2nd 12-12、3rd 21-26、合計57-52で今季初勝利。
試合を通してのチームMVPに2年生SH佐藤悠(ひさし)!
一般生での入部当時は体重56kg、現在62kgになり、この日も最終ハーフに出場。
一時は逆転されるも、終盤に自慢の快足を生かし、自陣10mスクラムから左サイドを突破(約90m独走)し、トライをアシスト。
最終的に勝利に貢献した。
☆ 伊勢原市〇〇小学校タグラグビー教室
東京新聞【記事はこちら】
みんなの笑顔、ありがとう。
またやろう!
今度は専修大学伊勢原人工芝ラグビーグラウンドで待ってるよ!!
![]() |
|
最近のコメント