東海大3連戦!!
週末に行なわれた東海大3連戦!!
Cチーム(11:00KO)、
前半連続トライを許すもなんとか持ち直し19-22と3点のビハインド。
しかし、後半戦途中から粘れず26-48でノーサイド。
Aチーム(12:45KO)、
立ち上がりに3連続トライを許し0-19のビハインド後、前半4連続トライで逆転。
後半も3連続トライを含む9トライの猛攻で58-24快勝!
Bチーム(14:30KO)、
スタメンに7名の1年生を投入し、前半を10−19と9点差のビハインド後、後半粘ってトライを連取。
残り2分でFB池田がトライをマークし27-26と逆転に成功、そのまま守りきりノーサイド!
親善試合3シーズン目、東海大Aチームとリザーブは釜石へ招待試合に。
それ以下のBCDチームが相手だったが、専修のABが勝つのは初めて…。
(Cチーム、昨年度は初勝利を収めたが…)
AB共に"専修 French Style"ラグビーが出来つつある。
その裏付けがAチーム9トライ中6トライを、Bチームは5トライ全てバックスでマークした事にチームの意思統一したアタッキングラグビーが表れてきている。
ようやく長いトンネルを抜け出せた。
もちろん、すぐには完成しないし、ラグビーは毎年変化している。
今季の専修ラグビーはこれで行く、といった”フレンチスタイル”にこだわって継続していきたい!!
PS. 午後から神田で...
神田校舎で会議、その後仲宗根さんと打ち合わせ後、生田校舎に戻って今度は畑山と打ち合わせ。
やる事一杯、毎日楽しんでいます!!
| 固定リンク
![]() |
|
コメント