感謝
香港セブンズ2011 パレードにて
香港からアデレードに移動して2日目、私事ではありますが、みなさまに発表することがあります。
約10年間お世話になったヤマハ発動機(&スポーツ振興財団)、あす3月31日をもって退職。
4月1日より、母校 "専修大学" の職員として新たなチャレンジが始まりますことご報告させて頂きます。
筑波大学大学院(人間総合科学研究科 スポーツ健康システム・マネジメント専攻)の方も、2年間をもって無事に修了しましたこと重ねてご報告いたします(学位授与式は中止)。
磐田での思い出はたくさんあって・・・家族共々本当にお世話になりました。
2女が誕生したフランス・バイヨンヌに続き、3女と4女が誕生した磐田は第3の故郷になりました。
また、大学院の方も1年目は(日月以外は)毎日のように18時-21時で講義、その後もたくさんの交流があり・・・。
2年目には修士論文作成があり、セブンズとスポーツ財団と大学院との両立で東京ー磐田の往復が本当に大変でしたが、結果充実した1年になりました。
ここで出会ったみなさまには "感謝の意" を表したいと思います。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
※ 7人制ラグビー日本代表監督活動について・・・
今季も継続して行わせて頂く予定です。(大学側了承済)
ヤマハ発動機スポーツ振興財団&ヤマハ発動機ラグビー部関係者&広報
PS. 香港セブンズ2011 最終日パレード
![]() |
|
最近のコメント