広州より・・・
2日間で3回のトレーニングを行ったセブンズJAPAN。
12人共元気に練習ができているのが本当に嬉しい(*^_^*)/
ここに来てようやくチームの調子があってきたみんなのパフォーマンス!!
午前中、ディフェンスを中心にひとつひとつのプレーに激しさが増していった最後の練習。
チーム内でのポジション争いもあり、いままでみたこともない位ハイレベルな1時間となりました。
(広州トヨタさま、2日間グランドのご提供ありがとうございました!!)
午後は、サポートハウスにお邪魔してプール&アイスリカバリー、そしておにぎり等日本食を堪能。
宇薄キャプテン中心にチームの絆ひとつ、心ひとつにして大会に挑みます!!!
(夜は広州市内にて日本食チームディナー♪)
あす(19金)は1日オフ♪
あさって(20土)キャプテンランにて会場視察、
11/21(日)予選 vsモンゴル戦からはじまる本番に備えます。
※ 最新情報はコチラ(JRFU)から↓
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2010/id9172.html
PS. 大原勝治!!
元日本代表(トヨタ広州)で、1998年シンガポールにて行われたW杯アジア予選に共にSHとして参加。
準決勝の韓国戦にボクは前半31分に負傷交代、後を務めたのが大原だった。
(決勝香港戦には堀越、そしてリザーブからSOだった岩渕が後半途中にSHに入った)
その2ヵ月後にはバンコクにて1998年アジア大会開催。
高橋尚子が "金メダル" を獲得した大会♪
ほぼ同じ15人制のメンバーで7人制も行った当時の結果は、7人制・15人制共に韓国に惜敗して銀メダル。
(ボクもけが中(15人制は残り5分、7人制は前半7分のみ出場)、岩渕もケンブリッジ大に行っていて・・・)
今大会で彼にお世話になっているのも何かの縁。
当時の思い出を懐かしく語り合った今夜。
香港戦も含めてしっかりリベンジしたいと思います!!!
| 固定リンク
![]() |
|
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女子も着きましたよね?!
男女共にメダルを期待しています!!
みんなと一緒に行きたかったですが…今はみんなを信じ日本から応援します!!
男子も最後までベストメンバーで戦える事を祈ってます!!
投稿: TAKAHASHI | 2010年11月19日 (金) 21時40分
いよいよ明日21日から広州アジア大会本番ですね。
14日に辰巳で日の丸掲げて壮行会に向かうバスを見送りした者です。
友人からは応援メッセージ入りの日の丸を手渡しさせていただきました。
私の書いたメッセージは「狙うは金メダルのみ!」
また今年2月の亙さんとケニーさんのトークイベントでゲットした白いジャパンのトレーニングジャージに、ほぼ選手全員のサインを頂き、激励の握手もさせていただきました。(練習にいなかった長友選手と急遽招集の渡邉選手にはサインを貰い損ねてしまいました)
怪我で離脱の選手も出ましたが、素晴らしい最高のメンバーの揃ったセブンズジャパン!広州での健闘をお祈りいたします。
余談ながら、私は女子代表の鈴木キャプテンと山口選手が汐入小学校6年生の時にタグラグビーで対戦したことがあり、女子代表にも頑張って欲しいです。
男女アベック金メダルともなれば、マスコミでの露出もアップすること間違いなし。
頑張れ、セブンズジャパン!
投稿: ウェブ・エリス少年 | 2010年11月20日 (土) 11時07分
上海で取材させていただいた際は本当に良くして頂いてありがとうございました。
ラグビーフィーバーの書き込みにもレスを頂いて有り難く思っております。
さて、実は私も昨日、広州に入りまして、上海のとき同様、一人寂しく取材を行っております。
今回は陸上・走り幅跳びに出場する、九電工・桝見さんというアスリートの取材できております。
21日予選、23日決勝の日程だったので、セブンズの会場に足を運ぶのは難しいかなと思っていましたが、
なんと、出場選手が少ないため予選がなくなりました。
さらにTBSが人手不足のため、他会場の取材に借り出されることになり、福岡出身ということでセブンズの担当に任命されました。
(明日1日のみなのですが)
説明が長くなりましたが、再び村田監督へインタビューする機会が訪れましたので、明日も何卒宜しくお願いいたします。
投稿: RS | 2010年11月20日 (土) 18時59分
TAKAHASHI-san
女子も到着、お出迎えしましたよ!!
男女共に1番輝くメダル獲得目指します(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年11月21日 (日) 18時22分
ウェブ・エリス少年-san
辰巳では国旗にメッセージとありがとうございます!
早速予選、モンゴル代表に・・・(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年11月21日 (日) 18時25分
RS-san
上海ではセブンズジャパンと布巻選手の取材お疲れ様です。
また、先ほどは会場での試合後インタビューありがとうございます。
(NHKより早かったよ!?)
あすは3試合、あさっても3試合よろしくお願いします(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年11月21日 (日) 18時28分
1998年のW杯予選。
懐かしいです。
そう、決勝の岩渕さんの即席SH、勝てたから言えますが、ちょっと笑えたシーンもありました。
心配そうに見ていらした村田さんが印象的でした。
そして歓喜の優勝、応援席も幸せな瞬間でした。
広州アジア大会でも有終の美を。
日本からですが、せいいっぱい応援しています。
投稿: YKO | 2010年11月21日 (日) 23時29分
YKO-san
こちら広州ではモンゴル代表戦にタツミクンが応援にきていました!
投稿: Wata | 2010年11月22日 (月) 12時29分
ぱぱへ
アジア大会一位通過おめでとう!
明日の試合も頑張ってね!
アレーJAPON!!!
yumeka airi yuuna mikuより
投稿: Wata | 2010年11月22日 (月) 21時58分