ボルネオ大会予選・・・
JRFUホームページ - 「ボルネオセブンズ」試合結果
開幕戦はフィリピン代表(11:00KO)に2トライ取られたが、スリランカ代表戦(17:40KO)では完封勝利。
しかしまだまだ満足できるものではないことは選手が一番解っている。
3試合勝利して優勝2連覇目指します♪
セブンズジャパン恒例のプールウェイクアップ。
試合の3時間前にはプールで約10-15分間のエクササイズ(その後朝食)。
今日も朝からプールで息を上げました(*^_^*)/
![]() |
|
![]() |
|
今年も来ましたコタキナバル日本人学校♪
AM、PMの練習の合間を有効に使い・・・(^^)v
交流会、外でのラグビークリニック、そして生徒による舞踊!!
みなさんから元気をいっぱいもらいました。
ありがと~う!!
詳しくは監督日記、そしてJRFUホームページより(*^_^*)/
PS. 『修ちゃんを救う会』
「wata888.net」と「村田亙」もサポートします♪
![]() |
|
セブンズジャパン10名は成田に11:30集合。
そして、12:10 ランチ会(自己紹介)
13:40 マレーシアに向けて出発!!
19:40(日本-1h)無事にマレーシア・コタキナバルにあるホテルに到着。
20:15さっそくプールリカバリーを行ない、心身ともに移動(フライト5h)の疲れを癒しました。
プール後は21:00ホテルで夕食、そしてショートミーティング。
リエゾンのロナウドさんを紹介して、今大会の目標と今後の展望を伝えました。
選手は南川トレーナとのメディカルチェックを済ませて就寝!?
翌朝、朝食はフリー(9:30までに摂取、体重・脈拍含む)で、11:00にミーティングの予定。
先ずはトップリーグ4連戦の疲労をしっかりとって身体を休めていただこう・・・(^^)v
そして明日の午後から本格的に練習に取り組んで行きたいと思います!!
![]() |
|
今日は仙台にて女子ラグビークリニックの講師として参加!!
第1部は、近くの公園に約20名(小学1年生~ママさん)
第2部は、スタジアム内にてプラス50名(中高生)で合計70名強のみんなとウォーミングアップ(*^_^*)/
その後タグラグビーと指導会の2つに分かれて、最後はみんなで記念撮影♪
みなさんお疲れ様でしたm(__)m
PS. NTT vs 神戸製鋼 を観戦!
終始神戸が主導権を握っていたが、NTTも当たり負けせず互角の戦いを演じていました。
正面選手(神戸製鋼)、友井川(NTT)選手があすから成田空港で合流(共に1トライずつ)、
今村・谷口選手(共に神戸製鋼)はJAPANに合流後、セブンズに。
※ セブンズ日本代表はあすから・・・
マレーシア・ボルネオ7’s大会、シンガポール・クリケット7’s大会の2大会に参加してきます。
ご声援よろしくお願いいたします!!
![]() |
|
本日会社を10時半過ぎに出て向かったのは静岡県清水にある清水南高等学校。
全校生徒500人に中学生250人、ご父兄も含めると800人強の方々が体育館に集まった講演会。
題目は「世界にチャレンジ」
まずはデモンストレーションで身体慣らし・・・!?
中学生、高校生のラグビー部員を名指しで呼んでサポートしてもらいました♪
そして本題に入り・・・。
・最後まであきらめないこと
・自分に自信をもつこと
・夢や目標に向かってとにかく一歩でも前に出ること
・コミュニケーションをとって世界にチャレンジすること
(その間に渡仏時VIDEOも5分ほど上映)
最後に "ノーサイドの精神" を話して講話は終了しました。
約1時間もの間、ご清聴ありがとうございました(*^_^*)/
PS. 質問コーナー
では時間がなくなるほどたくさん挙手頂きましたが、
最後の質問が一番びっくりだったなあ・・・。
「奥さんとの出会いを教えてください・・・!!」
みんないろんな質問ありがとう(^^)v
![]() |
|
今朝早くに埼玉県川口市にあるボウリング場へ。
LAC主催のボウリング講習会に特別参加!?
森西プロによる準備体操からスタート。
ボウリングの基礎を学び(4歩で投げる、立ち位置を決める等)、ゲームが始まった♪
ボクは9番たいせい君と同じレーンで、途中ターキー(3連続ストライク)を決める等、絶好調!!
1game目→182p(絶好調)
2game目→133p(だいぶ乱れて)
3game目→半分終了して100p(200p超えいくか!?)でしたがここで時間切れ・・・。
200pinは超えなかったものの面目保って楽しいひと時になりました(*^_^*)/
川口ラグビースクール関係者のみなさま、LACのみなさま、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました♪
※ ハイスコアは東芝(1990-1999)時代に職場(算産)行事の際に記録した212pinです(^^)v
PS. その足で・・・
秩父宮ラグビー場へ
クボタ vs 豊田織機は、後半24分過ぎからクボタ怒涛の4連続トライで大逆転!!
ゴールキックを決めた後ノーサイドとなり、クボタ今季初勝利!!
続く三洋 vs NECは、後半途中までNECがリードと白熱も最後は突き放し三洋5連勝で首位をキープ。
MVPにはそれぞれクボタWTB伊藤選手、三洋LOヒーナン選手が選ばれた。
おめでとうございます(*^_^*)/
![]() |
|
ヤマハのプロップと言えば、山村亮ことRYO-sanと、16日の神戸戦で35歳になる高木。
5年前の2005年(2004-2005)、ヤマハはトップリーグ2位、マイクロ2位、日本選手権ベスト4でシーズン終了。
その春先に始まった仏・南米(アルゼンチン・ウルグアイ)にボクは途中から日本代表に合流。
その後、アウェイでの韓国戦、日本での数試合のテストマッチに最後はアイルランド戦を迎えた年、1番~4番までのFW半数がヤマハ勢だったことを覚えているかな・・・!?
(1高木・2中林・3山村・4木曽)
そしてボク自身最後のテストマッチとなったのがこの試合(41キャップ目)で37歳と半年位での出場に・・・♪
あすの試合、1番3番はこの2人、木曽は今季から新天地NTTで活躍中、中林は母校立命館で数年前からコーチ。
みんな応援しているぞ~(*^_^*)/
PS. RYOに第1子誕生!!
10月1日山村家に第1子誕生、男の子と聞いた!!
名前は○○○・・・♪
おめでとう(*^_^*)/
![]() |
|
先週の7's日本代表に引き続き、本日(15人制)日本代表が発表された。
その中にはセブンズからも3名選出!!
(詳しくは監督日記迄・・・)
嬉しい悲鳴だが、先ずは日本代表でのサモア戦(10/30)、ロシア戦(11/6)での活躍に期待♪
(その後、アジア大会に向けて合流)
※ セブンズも同じくその2戦の日程でマレーシア・ボルネオ7's大会、シンガポール・クリケット7's大会に参加。
バックアップメンバーから3名を補充して行く予定です(*^_^*)/
PS. 熱・・・
今週はじめにはヤマハスポーツ財団内で送別会があり・・・参加!!
翌火曜日出社し、次女も元気に行ったはずでしたが、学校から連絡が入り再び熱が出て保健室にいると・・・。
次女は朝「英語があるから行く」と、朝張り切っていたのに5限目だったので受けられず・・・(^^)v
それにしても体育ではなく「英語があるから・・・」とは・・・(*^_^*)/
![]() |
|
先日は都内某所、筑波大学大学院にて中間発表会が行われました。
私は○○室の最終発表者として、発表10分、質疑応答10分、合計20分間を無事に!?終えることができました。
普段(ここ最近)は、全然緊張などしないボクにとっては珍しく!?久々に20分前位からのどが渇き、汗が出てきて、あきらかに緊張している自分がいました。
しかし、その緊張感を楽しむ自分もいて…(*^_^*)/
今季から3部(3会場)構成とあって、朝から晩までではなく、2時から5時半までとコンパクトになったことが、逆に先生たちや生徒からも質問が多く、集中した発表会になったのではないかと思います。
ここ1ヶ月は夜中まで(1日だけ)大学院で勉強していた日もあるほど集中した甲斐もあって、ヤマハ財団での発表、ゼミでのプレ発表とここ1週間で3回目に本番という順序も踏ませて頂いたおかげで、個人的にはまずまずの発表ができました。
しかし、まだまだ内容には満足するまで達していませんし、先生方からも厳しいお言葉を頂戴しました。
あと3か月弱に迫った修士論文作成&発表会に日々ベストを尽くして取り組んでいきたいと思います♪
※ その後・・・
M1(1年生)による準備で懇親会が始まりました。
さながらボクにとってはM2(2年生)の方々と久々に会ったような同窓会みたいな感覚がありましたが、途中M1の司会の方から最後のスピーチをお願いしたいとお話頂き・・・><
M2(スポーツ&健康)代表としてお礼のスピーチをさせて頂きました。
みなさまに感謝(*^_^*)/
それから・・・、
M2+M1数名で…近くの○○屋で2次会でしたが、21時過ぎには退席しまして…。
PS. 新体操発表会!!
同じ日、娘2人は東京体育館で団体による新体操発表会に参加(^^)v
夜は家族全員ひとつ屋根の下に集合!?
翌朝は、いつもめざましでお世話になっている○○テレビを見に行ったり、○○トコで買い物したりで都内をぐるぐる!?
家族サービスにフル回転でしたが・・・、翌朝も都内観光をして磐田に戻りました。
実は・・・
先週の長女に続き今週は次女も発熱、磐田に戻って薬を処方して頂き、なんとか無事ということで一安心です。
![]() |
|
今朝は日本ラグビー協会までマイチャリで約25分!!
朝礼にてセブンズの件コメントしました(^^)v
さて、ボクは最近運動しているのか・・・!?
答えはNO GOOD
先日2ヶ月ぶりに都内のGYMにて恒例の身体チェック。
体重は約2kg減の72kg、体脂肪率は11%ちょい・・・。
よって人体チャートも黒い部分がなくなりグレーが目立つ・・・><(真っ黒が1番良い)
絞れて良いんじゃないかと思われますが、確かに身体は軽くなりました。
10日前にはフィットネス測定(マルチステージ)4日連続で選手と走りましたし・・・。
上海大会を終え、なかなかまとまった運動ができていなかったことでの結果。
それを踏まえて東京体育館では1000m泳ぎ、GYMではいつも以上に身体を鍛えました。
で、最近涼しくなったこともあり、チャリ通勤!!
近くのサウナ銭湯にはかなりお世話になっています。
アジア大会に向け、ボク自身も更に鍛えなおします(*^_^*)/
※ 原因は・・・!?
あす中間発表会です(*^_^*)/
PS.目標
体脂肪率10%キープ
体重74kgに戻す
マルチステージ123以上(今季110が最高)
調子が良い宇薄(東芝)に負けないこと♪
![]() |
|
2009東アジア競技大会にて/男子 金メダル・女子 銀メダル獲得♪
中国・広州で行なわれるアジア競技大会メンバー12名が発表された。
現時点での最強メンバーだ!! (詳しくは監督日記まで・・・)
アジア大会楽しみです(*^_^*)/
しっかり準備して挑みたいと思います♪
PS. プレ大会
アジア大会前には、マレーシア・ボルネオセブンズ、シンガポール・クリケットセブンズに参加するセブンズ日本代表。
マレーシアではアジアチーム中心に、シンガポールは世界の強豪国が数チーム集まる大会。
ここでチームとしてしっかりブラッシュアップできれば良い形でアジア大会に挑めます!!
ALLEZ SEVENS JAPAN ♪
![]() |
|
週末は観戦(視察)、秩父宮を中心に…。
マイチャリで・・・!?
道がわからないから道路標識見ながら右へ左へスイスイ走らせ、ようやく秩父宮へ到着。
前日は東芝がNECを圧倒、目覚めた東芝は宇薄、望月等みんな活躍!!
リコー vs コーラは僅差でリコー。リコーは伸一等バックスリーが活躍。
サントリーは初昇格の豊田織機相手に今季初の大爆発でこちらもようやくエンジン全開♪
帰りに数名の選手と握手を交わし、最後はM瀬さん取材中に小野澤に声をかけ・・・。
Zawa 「あっ、お久しぶりです」
Wata 「来たな、サントリー♪」
Zawa 「来ましたよ~、これからですよっ^^」
M瀬氏 「ここまでやっていく秘訣は何・・・!?」
Wata 「負けず嫌いだから・・・」
Zawa 「何言ってんですか、まあ、間違いではないですけど…」
Wata 「あと、こだわり。大学院にも通って・・・」
M瀬氏 「えっ、知らなかった…ホント!?」
Zawa 「後輩になります。中高と教師の資格は取ったので・・・」
Wata 「JAPANやりながら大学院、凄いですよ彼は・・・^^」
ということで、最後にボクの自慢のチャリを見てもらった。
Zawa 「shimanoの○○、○○スリーですかね、良いっすよ、コレ・・・」
Wata 「良いチャリ専門店見つけてね、欲しかったから即買いだったよ…!!!」
世の中ECOの時代、磐田ではヤマハPAS、東京では○○チャリを愛するバイカーです(*^_^*)/
(笠原、今度のゲストは俺か・・・!?)
PS. ゆめか熱
週末39度の熱で横たわった長女、先日エコパで行われた磐田市陸上競技会!?で張り切りすぎたか・・・。
今朝会社を抜け出し(上司に断り)○○クリニックへ。
ここでも39.2度、別室にて診察。薬を頂き・・・夜になって熱は37.5度まで下がり、もう大丈夫です(*^_^*)/
ちなみに第一組6年生女子800m走、2:48秒で20人中12番でした(1位は2:28秒速っ)!!
![]() |
|
最近のコメント