Tシャツ♪
リバイバルTシャツが出来ているではないか・・・!?
Wata888.netホームページ管理人さん、ありがとう!!
そしてWチャンスは?・・・(*^_^*)/
PS. 7/31-8/1、NHK教育TVに7人制ラグビー特集!! (& Wata子どもたちと対決!?)
7/31(土)18:50-19:15 「ヒミツのちからんど」Wata先生!?
8/1(日)14:30-15:00 「テレビスポーツ教室」7人制ラグビー特集
![]() |
|
リバイバルTシャツが出来ているではないか・・・!?
Wata888.netホームページ管理人さん、ありがとう!!
そしてWチャンスは?・・・(*^_^*)/
PS. 7/31-8/1、NHK教育TVに7人制ラグビー特集!! (& Wata子どもたちと対決!?)
7/31(土)18:50-19:15 「ヒミツのちからんど」Wata先生!?
8/1(日)14:30-15:00 「テレビスポーツ教室」7人制ラグビー特集
![]() |
|
2010W杯、世界16強に進んだ岡田Japan!!
Jリーグが再開してJUBILOの3試合目、
エスパルス△
アントラーズ●
そして今日は・・・
FC東京戦を国立(19:00KO)で迎える!!
現在13位のJUBILO
ALLEZ JUBILO
ALLEZ KOMANO
PS. 帰国後も・・・
代休を挟んで今日から今週はヤマハ東京広報室にて・・・↓
明日29日は朝から専大スポーツの取材!? 午後は撮影を経て夕方は大学院へ。
30日は朝から出版社と打合せ、午後は夕方から岩手に移動。
31日はラグビークリニック開催!!
ALLEZ WATA ♪
![]() |
|
予選 の3日間が終了し、我が学生JAPANは・・・!?
初日モロッコ代表に逆転勝利!(渡邉選手、発熱でホテル療養)
2日目ハンガリー代表に57-0圧勝も、スペイン代表戦は前半1分に日本にレッドカードが出て・・・><
残り13分間、6対7を強いられるも後半は1トライ返して意地を魅せてくれた。
3日目、レッドカードの処罰は1試合のみ出場停止。SH鶴田選手もハンガリー戦の怪我で午前中は温存(ホテルで治療)。
8人でのイギリス戦ではラスト(トライ)パスが4回も繋がらず、厳しい戦いを強いられました。
しかし、カナダ代表戦ではSH鶴田選手も復帰、前半から2トライ奪取。
終盤追いつかれましたが、最後に山内主将が勝利を決定するトライを奪って逃げ切り勝利。
ノルウエー代表戦は、初スタメンSO小澤の活躍もあり57-0と一蹴。
Dグループ総当たり戦を4勝2敗でグループ3位で通過しましたが、スペイン戦でのレッドカードがこの日の初戦イギリス戦まで響き、
2位までのカップトーナメント進出には届きませんでした。
あすは順位戦、気持ちを切り替えて、4位までのプレートトーナメントに進出したのでこのカテゴリーで優勝目指します。
※ プレートトーナメント初戦、イタリア戦10:15キックオフ!!
勝てばプレートトーナメント決勝でカナダ/ベルギーの勝者、負けると順位(7-8位)戦で同じく敗者との対戦になります。
2連勝、ALLEZ JAPON !!!
![]() |
|
第4回学生セブンズ世界大会がポルトで開幕を迎えた。
参加14チームを2グループに分かれての予選6試合総当たり戦。
初日、学生JAPANはモロッコ代表と対戦!!
(詳しくは監督日記まで・・・)
夕方にはポルトの街中まで移動して盛大な歓迎セレモニーが行われた。
2日目、学生JAPANはハンガリー代表に57-0と今大会一番のハイスコア勝利も、スペイン代表に敗れ、2勝1敗。
あすはイギリス・カナダ・ノルウエーと3戦試合が続くがカップ進出のためにはもう負けられない。
ALLEZ JAPAN ♪
※ スペイン戦、前半1分にレッドカードでJAPAN1人退場・・・><
![]() |
|
合宿3日目、この日はSCIX創設10周年!!
学生7'sJAPANはSCIXプレシデント7'sチームと2試合の壮行試合を行なった♪
元セブンズ日本代表 長野(ちょうの)主将率いるチームには、SCIX出身の選手や春の東京7'sでも活躍したアイセア・ハベヤ選手(元U20)に、他3人の外国人選手含む10名。
結果は・・・!?(詳しくは監督日記まで)
PS. 明日(18日)の練習を経て19日朝一番にてポルトガル(ドイツ経由)へ向けて出発します。
フランクフルトまで12時間半、
フランクフルトで6時間のトランジット、
フランクフルトからポルトまで2時間半と約1日かけての移動になります(*^_^*)/
※ 神戸ラグビークリニック♪
1試合目と2試合目の合間にWataラグビークリニックを行なった。
ここには神戸中心に約90名のスクール生に、SCIXと神戸製鋼のメンバーがサポート。
デモンストレーションでは正面選手のドロップキックや森田選手のロングキック、そして元木氏にはラインアウトのリフターになっていただき、子供を何度か持ち上げてくれました。
ボクは・・・・!?
もちろん33mリバースパスです♪
そのあと、本格的にクリニックは再開。
あっという間の1時間でしたが、最後には質問コーナーも設けて、時間ギリギリまで一緒に楽しむ事ができました。
![]() |
|
今日は七夕(たなばた)♪
願い事を心に定め・・・!?
先日セブンズ合宿を終え、久しぶりにゆっくりすることができました。
今月はポルトガルで「第4回学生セブンズ世界大会」が開催されますが、日本は初参戦になります!!
メンバーは11人決定♪
社会人も数名入っていますが、春の「東京セブンズフェスティバル」から見て来た選手たちに、フィジーでも活躍した若手選手。
目標はカップトーナメント進出・・・、そして優勝!!
一戦必勝で戦いたいと思います(*^_^*)/
※ 神戸合宿(7/15日~18日)
ポルトガル入り直前合宿が神戸で行なわれます。
エキシビジョンマッチも予定!?
※ 7人制日本代表候補、7人制学生日本代表候補 強化合宿リポート
![]() |
|
アジア登録メンバーはこの日が最終日。
この日から学生メンバーと合流し、先ずはフィットネス測定!!
マルチステージ(Beep Test)=11-6(100)→13位/15人中
立ち幅跳び=276cm→2位/14人中
40m走=5.42秒(10m/1.74sec.20m/3.04sec.30m/4.24sec.)→6位/13人中
上記はボクの結果・・・。
マルチステージトップは関東学院大 荒牧選手で、→15-1(145)
立ち幅跳びトップは東芝 伊藤真選手で、→278cm
40m走トップも伊藤真選手で、→5.18秒
このあとアジア組 vs 学生メンバーで試合を2試合(1試合目はホールドゲーム)行ないました(*^_^*)/
あすの相手は流通経済大学ラグビー部、よりハードに行きます♪
![]() |
|
今日は朝からナショナルトレーニングセンターJISSで、アジア大会登録メンバーによるメディカルチェックが行われた。
(メンバーはJRFUより)
今季のターゲットは11月に中国広州で行われるアジア大会での金メダル獲得♪
そのまま合宿に入り、アジアメンバーは(フィットネスチェック含む)四日まで。
また、学生メンバーも早い選手で今晩から合流し六日まで行われ、こちらは今月ポルトガルで行われる「第4回学生セブンズ世界大会」強化合宿を兼ねている。
桜のジャージを着て世界にチャレンジだ(*^_^*)/
フィジーゲームスより
![]() |
|
最近のコメント