大会前日!!
ラスベガスセブンズ大会前日、ジャパンは試合会場でのキック(キッカー)を確認後、隣の練習会場へ移動してキャプテンズラン。
ウォームアップも含めて約40分弱、しっかり最終調整することができました。
明日から世界との戦いが始まりますが、ヤングジャパンに熱いご声援宜しくお願いいたします(*^_^*)/
※ POOL 13/Feb/2010
1st Game -- ARGENTINA 13:34 Kick Off
2nd Game -- ENGLAND 16:18 Kick Off
3rd Game -- WALES 18:30 Kick Off
| 固定リンク
![]() |
|
コメント
応援しています。
頑張れSEVENS JAPAN!
投稿: Nature Boy | 2010年2月14日 (日) 13時50分
Nature Boy-san
応援ありがとうございます。
おかげさまで昨年のワールドカップドバイ大会準優勝チームで、
IRBサンディエゴ大会優勝国のアルゼンチン代表に勝利して、
コチラでは現地の方もビックリの話題になっています(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年2月15日 (月) 01時44分
アルゼンチン戦勝利おめでとうございます。
バックスタンド右インゴール間際で家族で応援してましたが
会場もどよめきましたよ!
最初は家族4人だけの応援でしたがまわりのKIWIやSAMOAN
アメリカ人など数十人も一緒に「JAPAN!JAPAN!」と連呼
してくれたのは感動、試合後も大拍手をと「おめでとう」の
嵐でとても楽しい経験でした。
残りの二試合は残念でしたが、いずれも先制して前半は完全に
互角の試合、大きな成長がみられますね。
今日も応援頑張るので感動を期待しています!
追伸)センブンスはどこにいっても観客の雰囲気が15人制とは
少し違って「お祭りさわぎ」的なところが良さなんですが、日本
ではなかなか同じ雰囲気を演出することむずかしそうですね。
でも是非やってほしい。
個人的に7人制は今後の日本のラグビー推進にはとても大切なも
のになってくると思いますが普及にはレベルの向上のみならず
興行的な部分も実は大切ではないかと思います。
少なくとも相手チームをサポーターレベルからリスペクトできる
マナーがいまだに根強く残っている数少ないスポーツですから
子供達には最高のスポーツ、まだまだ大きな普及の余地はのこって
いると思います。
投稿: な) | 2010年2月15日 (月) 03時30分
アルゼンチン戦勝利おめでとうございます。
バックスタンド右インゴール間際で家族で応援してましたが
会場もどよめきましたよ!
最初は家族4人だけの応援でしたがまわりのKIWIやSAMOAN
アメリカ人など数十人も一緒に「JAPAN!JAPAN!」と連呼
してくれたのは感動、試合後も大拍手をと「おめでとう」の
嵐でとても楽しい経験でした。
残りの二試合は残念でしたが、いずれも先制して前半は完全に
互角の試合、大きな成長がみられますね。
今日も応援頑張るので感動を期待しています!
追伸)センブンスはどこにいっても観客の雰囲気が15人制とは
少し違って「お祭りさわぎ」的なところが良さなんですが、日本
ではなかなか同じ雰囲気を演出することむずかしそうですね。
でも是非やってほしい。
個人的に7人制は今後の日本のラグビー推進にはとても大切なも
のになってくると思いますが普及にはレベルの向上のみならず
興行的な部分も実は大切ではないかと思います。
少なくとも相手チームをサポーターレベルからリスペクトできる
マナーがいまだに根強く残っている数少ないスポーツですから
子供達には最高のスポーツ、まだまだ大きな普及の余地はのこって
いると思います。
投稿: な) | 2010年2月15日 (月) 03時39分
お疲れさまでした。
はじめまして。ツイッターでラグビーのことなどつぶやいているものです。
スコットランド戦惜しかったですね。勤務中にJutin.tvで見ちゃいました。
私もこれまでほとんどセブンズに興味がなかったのですが、ラスベガス大会を前に、関係アカウントをツイッターでフォローしておりました。初日、日本時間朝7時前にアルゼンチン戦勝利のツイートを見て感激しました。その後、ツイッターのフォロワーからJustin.tvでLIVEが見られるとの情報を知りウェールズ戦も興奮しながら応援していました。
今回の大会を契機に、わずかかもしれませんが、セブンズに興味を持ってくれる人が出てきたように思います。
いろいろ大変だとは思いますが、今後とも頑張ってください。次はオーストラリア大会ですね。ツイッター上から応援しています。私もできるだけセブンズ情報をツイッターでつぶやいてゆきます。もう少しメディアも取り上げてほしいですね。なにしろオリンピック種目なんですから。
投稿: ぐれーがん | 2010年2月15日 (月) 17時35分
な)-san
バックスタンドでの大声援ありがとうございました。
おかげさまで世界大会2勝はここ最近では初めて!?
日の丸の国旗がメインスタンドベンチからも良く見えました(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年2月15日 (月) 19時14分
ぐれーがん-san
情報ありがとうございます。
〇アルゼンチン
●イングランド
●ウェールズ
●チリ
〇カナダ
●スコットランド
素晴らしい強豪国とと対戦したセブンズジャパン!!世界が見えてきました(*^_^*)/
投稿: Wata | 2010年2月15日 (月) 19時18分