東芝V2♪
TLプレーオフ決勝、三洋vs東芝は秩父宮ラグビー場が満員になるにふさわしいゲーム展開になった。
先週の勢いのまま試合に入ったように見えた東芝はキックを蹴らずに攻め続ける。
逆に三洋はブラウンが復帰してキックを中心としたDEFENCE RUGBYで対抗。
先制したのは東芝。
カウンター攻撃から東芝SH吉田がゴール前まで突進、ここで三洋たまらず反則でPGによる3点をGET。
その後は三洋、東芝共に激しい攻防戦。
東芝は2つ目のPGも決めて6-0とリードして後半戦へ。
後半は得点に動きがあると思われたが予想は外れた。
お互いにミスも少なくブレイクダウンでのボール争奪戦に激しい肉弾戦が続く。
それでも押し続けていたのは東芝だが、なかなか点にはいたらない。
ここまで6点差で凌いでいた三洋が残り10分で東芝陣ゴール前に釘付け。
残り8分、三洋に与えられたPGは狙わず、ラインアウトを選択。
ゴール前5mの攻防では、東芝反則の繰り返しでHO湯原にイエローカード(10分間のシンビン退場)
ここでトライが決まるとたとえ右隅でもキッカー田邉のゴールキック成功率は非常に高い!!
どうしても取られたくない東芝は、ラインアウトを競って相手をかく乱し、ピンチを凌ぐ。
しかし、それでも三洋はマイボールをキープしながら一瞬の隙をパスで繋いで交替出場の榎本前主将が右隅ギリギリに飛び込むも、リプレイを見ると、FL中居選手がノッコンを誘う今日一番のビックタックルが炸裂して最大のピンチを防ぐ。
そして残り2分を凌いだ東芝が無敗だった三洋を凌いでノーサイド。
勝因は東芝のビックタックルに尽きる。
宇薄が、仙波が、吉田等がタックルを連発!!
ノーサイド寸前にはプロップ陣!?らのダブルタックルでターンオーバーをゲット。
また、この試合に復帰したキャプテン廣瀬の身体を張ったタックルにゲームコントロール、SOヒル、FLベイツ、LO大野の渾身的な活躍なしには語れない。
あれから1年、待ちに待った東芝 瀬川監督の胴上げ!!
ボクには少し重そうに見えたが、優勝2連覇を達成した東芝に、本当におめでとう(*^_^*)/
また、敗れた三洋だが、堅守は健在。
SH田中もよく捌き、DEFENCEでも良いポジショニングから思い切り良く詰めていた。
トライを取られていないのだから自信をもって日本選手権に挑んで欲しい!!
今日の試合で三洋はキャプテン霜村、トライゲッターの北川がインフルエンザで急遽試合に出れなくなったが、日本選手権ではリベンジに燃える三洋電機はじめ、東芝、サントリー、トヨタの4強を中心に優勝を争うことになるであろう。
日本選手権でのみなさんの活躍、期待しています!!!
![]() |
|
最近のコメント